この記事をシェア:

このスマート フォーツークーペについて

2011年式、右ハンドル、3オーナー、走行約8万km、車検2026年12月まで。

現オーナーさんは一度スマートに乗ってみたくセカンドカーとして購入したものの、3人家族なので2人乗りは不便な場面も多く売却希望となりました。
昨年12月に車検ほぼ満タンの状態で購入されていますので、来年末までまだたっぷりと残っています。
機関問題なく、高速も快調に走るようです。

前オーナーさんの整備メモを見ても、こまめにメンテナンスされているのが分かります。
一部抜粋します。
・2018.03 約5万km
 エンジンを中古品(約1.8万Km取り外し品)へ載せ替え
 クラッチ3点セット交換
 バッテリー交換
 ブレーキパッド・ローター交換
 タイヤ4本交換
 電動ファン交換
 リコール対応
・2022.07 約7万km
 ブレーキ分解作業、ブレーキオイル交換
 エンジンオイル交換
 エアコンフィルター交換
 ブロアーファンレジスター交換
 ワイパーブレード交換
・2023.07 約7.5万km
 タイヤ4本交換
 エンジンオイル・エレメント交換
・2024.12
 一時抹消からの再登録

内外装については、以下の点が気になる人は気になるかもしれません。
・塗装のクリア剥がれ
 …この型のスマートの持病と言われますが、例に漏れずかなり剥がれてしまっています。
  前オーナーさんが乗られている頃から徐々に進行してきたそうです。
・運転席シートの穴、擦れ
 …最初のオーナーさんがタバコを落として座面に穴をあけてしまったそうです。
  また、背もたれのサイドが擦れて毛羽立っています。
現オーナーさんが購入時にはすでにこの状態でしたが「塗装は乗ってしまえばわからない、シートは座ってしまえばわからない」とあまり気にすることなく乗ってこられたようです。
気になる場合はラッピングも一つの手段かと思います。恐らく一番小型サイズの枠なのでそこまで費用かからずにキレイになります。
また、痛車のベースとしていただいてもいいかもしれませんね。

動画で紹介

ギャラリー

※クリックで拡大します

陸送についてお困りの方、ご相談ください

陸送が必要な場合、お客様ご自身で手配していただいておりますが、
ご希望の方には弊社でも手配のご相談を承っております。(別途陸送代をお見積りいたします)
下記ページをご参照ください。

この記事をシェア: